第28回広報ゼミ
企業部会広報ゼミは、企業の広報部門が共通に抱える課題や困っていることをゼミナール形式で行う勉強会です。今回のテーマは「Global Communication 【インバウンド×官民タイアップ】 企業広報の力は訪日外国人を地方に呼び込む鍵?」です。
広報の流行語といえばインバウンド。毎年増える訪日外国人向けのPR戦略が注目されるようになり、多くの企業が意識するようになってきました。
地方自治体においても「インバウンド対策が重要だ」という認識が高まっています。しかし、日本の自治体(1,718区市町村)は企業と違ってPR戦略を実施する予算やコンテンツが限られる上、訪日外国人を呼び込むインバウンド対策を単独で実施しても成功は困難であるという声もあります。
企業と自治体のタイアップは新しいことではありません。国内向けは数多く事例がありますが、今後のインバウンド広報にはどういうタイアップの可能性があるでしょうか?
今回の広報ゼミでは、インバウンド向け地域ブランディングの専門家、スターブランド株式会社の共同経営者である村尾隆介様をお招きし官民タイアップによるインバウンド広報の可能性について講演していただきます。
愛媛県/経済労働部観光交流局長/宮本泉様、ミズノ株式会社/営業本部北東北支社所長補佐/川久保浩之様、富士ゼロックス株式会社/復興推進室長/樋口邦史様にご協力をいただき、自治体との広報タイアップの事例を紹介し、パネルディスカッション形式でインバウンド向け官民広報タイアップの可能性について意見交換を行います。
開催場所につきましては近畿大学にご協力をいただき、「近畿大学東京センター」にて開催し、ゼミ終了後にはブラッスリー ポール・ボキューズ 大丸東京で懇親会を行う予定です。
開催日時 | 2017年9月21日(木) 16:00~18:00 |
会 場 |
近畿大学東京センター |
テーマ | 「Global Communication 【インバウンド×官民タイアップ】 企業広報の力は訪日外国人を地方に呼び込む鍵?」 |
当日の予定 |
15:30~16:00 受付 |
会費 | ゼミのみ参加者 : 無料 ゼミと懇親会参加者 : 6,000円(1人/食事・飲み物代含む) ※会費は当日申し受けます(協会領収書を発行いたします) |
締め切り | 9月14日(木)締め切り |
定員 | 30名(日本PR協会会員/原則1社3名様まで) ※定員になり次第締め切らせていただきます。 |
参加対象 | 日本PR協会会員 |
申込み |
お申込みはこちら →
※日本PR協会 企業部会会員限定のセミナーです ※ キャンセルについて ※準備の都合上キャンセルは9月18日(月・祝)までにお願いいたします。 以降のキャンセルおよびご連絡がなくキャンセルの場合は、会費をご請求させていただきますので、あらかじめご了承ください。 |
お問い合わせ | (公社)日本パブリックリレーションズ協会 TEL:03-5413-6760 FAX:03-5413-2147 E-メール:mail@prsj.or.jp |
備考 |
|
(公社)日本パブリックリレーションズ協会 企業部会