第14回 広報ゼミ
会員の皆様におかれましては日本PR協会、並びに企業部会の活動に対しまして格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、他社の広報活動事例を身近に聞き、広報の感覚を身につけていく、というゼミナール形式の勉強会の第14回目を開催いたします。少人数で意見交換をいたしますので、各社の実態を知ることによる知識・スキルの向上のみならず、会員同士の横のネットワークを作るのに役立てていただけることと存じます。
第14回のテーマは、「広報効果測定と目標管理」です。
広報活動において、その効果をどのように測定するのかについては、多くの広報部門にとって、大きな課題になっていると思います。実際、「経済広報センター」が実施しているアンケート調査におきましても、”効果測定”が課題のトップに位置づけられています。今回はそのような”重要なのに難しい”広報活動における効果測定と、それを踏まえた広報部門の目標管理について、それぞれの企業がどのように考え、そして取り組んでいるのかについて、相互に取り組み事例や悩みを紹介し、意見交換を行いたいと思います。
また、今回はゲストとして淑徳大学経営学部教授で日本広報学会理事長の清水正道氏にお越し頂き、参加者の議論に対するご講評/アドバイスを頂く予定です。
今回は、(株)野村総合研究所の丸の内総合センター会議室にて開催します。
また、意見交換会の後場所を移し、懇親会の実施も予定しております。
[アンケートのお願い]
広報ゼミに連動して関連アンケートを実施しますのでご協力をお願いします。アンケート結果は、広報ゼミ当日にて情報共有するとともに、公益社団法人であるPR協会として重要な広報に関わる情報として考察を加え、取りまとめた結果を公開していきたいと考えております。
今回の広報ゼミに参加されない企業会員の皆様も以下URLより「第14回 広報ゼミ」のページへお進みいただき アンケートへの回答を是非よろしくお願い申し上げます。締め切りは2月10日(月)です。
アンケートはこちらから→ 「広報効果測定と目標管理」アンケート
※お申込みフォームはこのページの下部にございます
開催日時 | 2014年2月13日(木)16時30分~21時頃 (集合16時15分) |
会場 | (株)野村総合研究所 丸の内総合センター 8階にて受付 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビル http://www.nri.com/jp/company/map/nri_honsha.html |
テーマ | 「広報効果測定と目標管理」 |
当日の予定 | (16:15~16:30 名刺交換) 16:30~16:35 ご挨拶 企業部会長 山田 悦朗 16:35~16:45 参考情報の提供・オリエンテーション 16:45~18:30 事例紹介/意見交換/講評 18:45~ 懇親会 |
会費 | ゼミのみ参加者 : 無料 ゼミと懇親会参加者 : 5,000円程度 (1人/食事・飲物代含む) ※当日申し受けます |
定員 | 14名(企業部会会員 原則1社1名) ※定員になり次第、締め切らせていただきます。 |
参加対象 | 日本PR協会加盟の企業部会 会員(原則1社1名様) |
申込み | お申込みはこちら → 第14回 広報ゼミ 申込みフォーム
申込み締切 2月10日(月) |
アンケート調査へのご協力のお願い | アンケートはこちら→ 「広報効果測定と目標管理」アンケート
ご回答にあたりましては、以下の事項につきまして、ご了承いただきますようお願いいたします。 |
お問い合わせ | (公社)日本パブリックリレーションズ協会 TEL:03-5413-6760 FAX:03-5413-2147 E-メール:mail@prsj.or.jp |
備考 |
|
(公社)日本パブリックリレーションズ協会 企業部会