第4回「PR業ワイガヤ会」
日本パブリックリレーションズ協会PR業部会では、業界全体を盛り上げるべく、若手PRパーソンを対象とした交流の場「PR業ワイガヤ会」を昨年より企画、開催してきました。お迎えするゲストの方を中心に、カジュアルなスタイルで交流を図る本会には、毎回定員を超えるお申し込みをいただき、大変好評を博しています。
この度、PR業界の若手同士の密なコミュニケーションを引き続き図り更に盛り上げるべく、第1回から3回までの講師が一堂に会する、第4回の「PR業ワイガヤ会」の開催を決定いたしました。
PR業各社におかれましては、貴社の若手・中堅社員に是非お声掛けいただき、積極的な参加を促していただきますよう、お願い申し上げます。
開催日時 | 2018年12月18日(火)19:30 ~ 21:30 (受付 19:15~) |
会場 |
タンジェリン (tangerine) 東京都渋谷区渋谷3-6-4 プライア渋谷B1 TEL :03-3797-6307 |
講師 |
(株)電通パブリックリレーションズ 井口 理 氏 (株)博報堂ケトル 嶋 浩一郎 氏 ブルーカレント・ジャパン(株) 本田 哲也 氏 (株)井之上パブリックリレーションズ 尾上 玲円奈 氏 |
内容 |
協会アドバイザリーボードメンバーの4名が、PR業に携わる中堅、若手の皆さんを対象に、普段の仕事のお悩み相談に乗ったり、所属企業を超えた横の繋がりを作っていただくための、業界の底上げをするための集まりです。 PRパーソンとしてのキャリア形成について戦略的PRの概論や、ケーススタディの勉強セミナー、ワークショップは色々ありますが、キャリア形成について話せる場所が少ないのが現状です。PR会社でのキャリアアップ、独立、事業会社への転職などについてもざっくばらんに話せる機会を提供いたします。 昨今の業界トレンドについて業界の動向、クライアントの興味や課題、業界的に取り組むべき問題や、流行の手法論などを語り合います。 失敗への対処法について成功事例の共有は他にありますが、ここでしか話せない失敗事例の裏ケーススタディなど失敗から学ぶべきポイントは多いはずです。 |
会費 | 5,000円(協会領収書を発行します。当日申し受けます。) |
定員 | 50名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。 |
参加対象 | 日本パブリックリレーションズ協会加盟のPR業部会会員 |
注意事項 |
※日本パブリックリレーションズ協会 PR業部会会員限定のセミナーです。 ※ キャンセルについて ※準備の都合上、キャンセルは12月14日(金)12時までにお願いいたします。 ※お申込み完了後、申込内容の確認メールをお送りいたします。 |
締切 | 2018年12月13日(木) |
お問い合わせ | (公社)日本パブリックリレーションズ協会 TEL:03-5413-6760 FAX:03-5413-2147 E-メール:mail@prsj.or.jp |
<お申込はこちらから>
対象: PRSJ PR業部会 会員 |