広報・PR実務スキルアップ・シリーズ 「マーケティングPR活用講座」

講座概要 |
製品・サービスの市場導入から中長期の市場育成まで、様々な局面で効果的にマーケティングを支援するマーケティングPRの基本的な概念やプランニングを習得する講座。 本講座ではマーケティングPRの役割や機能を「経営・事業・マーケティング・PR」の各視点から捉えなおします。また、急速に変化するメディア環境に対応して、より効果的なマーケティングPRを実践するためのプランニングの基本を講義と演習を通じて習得していただきます。 さらに、従来のマーケティングPRの概念を超え、新たな市場を創造する戦略的な手法として注目されるIMC(統合マーケティング・コミュニケーション)の活用についても解説します。 [講座アジェンダ] 1.PRとは何か?/考え方の転換 ・ もう一度、PRに関しての定義を見直す ・ PRの発想のフレームを広げる 2. 経営、事業、マーケティング、PR ・ 経営、事業から見たマーケティングとマーケティングPRの基本 ・ マーケティングPRの再定義 ・ マーケティングを取り巻く環境の変化 ・ マーケティング視点をPRに活かす、PRの構えをマーケティング手法に活かす ・ 露出を獲得することから、課題解決するコミュニケーション施策へ 3.マーケティングPRのプランニングの基本 ・ ビジネスコミュニケーションの3要素 ・ PRの構え、視点 ・ 5W1Hの活用方法 4.マーケティングPR事例 ・ 下着メーカー、食品メーカー(仮) 5.マーケティングPRのプランニングの進め方 ・ 与件の整理からエグゼキューション、スケジュール、予算まで 6.演習 ・ 課題提示「機能性食品のマーケティングPRのプランニング(仮)」 ・ グループワーク ・ 発表 ・ 講評 7.進化するPRの考え方/戦略PRとその後のPR、IMC ・ ブランデッドコンテンツ(アクティビティ)、トリプルメディアとコミュニケーション ・ 企業のコミュニケーションの基本は利益と理念 ・ ブランド行動と消費者行動 ・ これからのPRの展望 |
日時 |
2014年9月24日(水) 13:30~17:30 |
会場 |
コンベンションホール AP浜松町 |
講師 |
株式会社インテグレート 取締役 鈴木正人 氏 |
受講料(税込) |
一般 :32,400円 PRプランナー資格取得者(准・補含む) :27,000円 日本PR協会会員社員 : 21,600円 ※「日本PR協会会員社員」の料金は、法人正会員の会社・団体等の社員・職員、もしくは個人正会員・個人賛助会員ご本人様のみが対象となります。その他の方で「PRプランナー資格取得者(准・補含む)」でない方は、「一般」の料金が適用されますのでご注意ください。 |
お支払方法 |
銀行振込 ※振込手数料はご負担ください。会場での直接のお支払いはお受けできませんのでご了承ください。 |
定 員 |
40名 (最低開講人数20名) |
申込期間 |
終了しました |
備 考 |
|
* リーフレットのダウンロードはこちら
キャンセルについて 必ずお読みください
キャンセルされる時期によって、以下のキャンセル料が発生いたします。
講座実施11営業日前(9月5日)までのキャンセル … 無料
講座実施10営業日前(9月8日)から6営業日前(9月12日)までのキャンセル … 受講料の50%
講座実施5営業日前(9月16日)以降のキャンセル … 受講料の100%
キャンセルのご連絡なく当日欠席された方 … 受講料の100%
※ キャンセルのご連絡はメールにてお願いいたします。お電話ではお受けできませんのでご了承ください。
受講料の請求書送付とお支払いについて
受講料の請求書は、受講申込後 約1週間以内にご指定の住所へ発送いたします。受講料は、指定の口座へ受講当日までにご入金ください。請求書が届かない場合は、事務局までお問い合わせください。