第183回定例研究会
『ワールドビジネスサテライト』 2017年の番組作り
~『WBS』がめざすニュース映像の新世界を探る~
1988年にスタートし、今年で30年目を迎える『ワールドビジネスサテライト(WBS)』。夜のニュース番組として定着し、大江麻理子キャスターの軽妙な解説からその日の経済や社会の動きを振返る皆様も多いと思われます。
昨秋、テレビ東京は六本木の新社屋に移転し、WBS収録スタジオは広くなりデザインや設備も一新。移転を契機によりクオリティの高い番組作りが進められています。たとえば、絶え間なく変化する「経済を映像で見せる」ため重ねられた工夫の一環としてネットとの連携も強化され、360度の映像を視聴可能なVR(バーチャル・リアリティ)動画もWBSのWebから利用できるなど、ニュース番組としての新しい映像制作がめざされています。さらに定評ある経済ニュースや広報・PRパーソンに人気の「トレたま」に加え、多彩なコーナーで構成されるシリーズ企画や特集も充実の度合いを増し、新しいテクノロジーを活用しながら「自分につながる経済ニュース」として着実に進化を重ねています。
今回の定例研究会では、テレビ東京から『WBS』プロデューサーの名倉幸治氏を再び講師に招き、2017年における編集方針をはじめ、この間の番組の進化や注目点、これからめざすこと、さらに番組関係者へのアプローチや情報提供の方法、取材で求める内容などWBSを対象とする広報活動のポイントについてアドバイスをいただきます。
最新の『WBS』番組作りを探る本研究会。多くの皆様のご参加をお待ちします。
開催日時 | 2017年5月31日(水) 開場・昼食 11:45~12:20/講演・質疑応答・名刺交換 12:20~14:00 |
会 場 | コンベンションルーム AP秋葉原
東京都台東区秋葉原1番1号 秋葉原ビジネスセンター 5階 |
講 師 | テレビ東京 報道局次長 経済部長 WBS総合プロデューサー 名倉幸治氏 |
テーマ | 「『ワールドビジネスサテライト』 2017年の番組作り ~『WBS』がめざすニュース映像の新世界を探る~」 |
会 費 | 4,000円 (昼食代込み) ※当日、受付にて申し受けます |
定 員 | 120 名 (定員になり次第締め切りますので、お早目にお申込みください)
※ 法人正会員・個人正会員Aは、会員様1名につき他1名の計2名まで、法人登録会員・個人賛助会員Aはご本人または代理の方のみ、 個人正会員B、特別会員・個人賛助会員B、PRプランナー会員はご本人のみのご参加可。 |
お申込み締切日時 | 終了しました
(申込が定員に達しましたら、その時点で締切ります。聴講ご希望のみなさまは、お早めにお申込ください。) ※準備の都合上、お申込み後の聴講キャンセルのご連絡は、5月29日(月) 12:00までにメールでお願いいたします。それ以降のキャンセル及びキャンセルのお手続きのないままご欠席された場合は、後日キャンセルフィーとして会費分(4,000円)を請求させて いただきます。あらかじめご了承ください。 |
お申込み方法 | 聴講ご希望のみなさまは、下記の「キャンセルポリシー」をご確認の上、このページのいちばん下にある「お申込みはこちら」のボタンをクリックし、所定のフォームに必要事項を記入してお申込みください。
※日本PR協会会員限定のセミナーです。協会会員外の方は、お申込みいただけません。 |
お問い合わせ | (公社)日本パブリックリレーションズ協会 TEL:03-5413-6760 Mail: mail@prsj.or.jp |
備 考 |
|